吉原まさひろ後援会公式サイト
吉原まさひろ

後援会公式サイト
ちょうどイイトコ坂戸
すべての世代が
安心して
暮らせる坂戸
ごあいさつ
吉原まさひろプロフィール
昭和38年1月25日生まれ B型・うさぎ年
坂戸市三光町在住
浅羽野小学校~坂戸中学校~越生高校~東京総合理容美容専門学校
趣味:スーパーのポイント集め



生い立ち】
私は、明治より坂戸に根をおろす吉原家の長男としてこの三光町に生まれ育ちました。小さな頃から地元の浅羽野小学校
に通い、柔道を習い、礼儀正しさを学びながらも好奇心旺盛なわんぱくな少年時代を過ごしました。坂戸中学、越生高校では、陸上・卓球・バドミントンとスポーツに情熱を注ぎました。

青春時代は、矢沢永吉のロックンロールに魅せられ、原宿のホコ天でロックンロールのダンスチームに入り、毎週のように踊っていました。その後、美容師としての道を歩み始め、店長を任され、カリスマ美容師を目指しましたが、坂戸への
愛着が強く、30歳で家業の不動産業に従事しました。仕事や地域活動を通じ、多くの人々とのつながりを深め、「坂戸のプレスリー」として、後輩たちは、良きアニキとして慕ってくれています。

【私の生きがい】
私の生きがいは、
地域の人々の笑顔に触れることです。そのライフワークの1つとして坂戸駅のストリートピアノプロジェクトの主催者の想いに共感し、鍵当番ボランティアとして協力させていただいています。音楽を通じて人々が集い、笑顔を共有する場は、これまでに1万人以上の人々がピアノを演奏し、地域の文化と交流の場を作りあげてきました。

想い
そして、55年続く家業や地域活動の経験から、私は「まちづくりは地域の声を聴くこと、人に寄り添うこと」が最も大切だと深く信じています。この地で育てられた感謝の気持ちと、地域に対する深い愛情を胸に、志を立て新たな挑戦をいたします。
【経歴】
  • 三光町2区防災会第1分団長
  • 武蔵越生高校PTA副会長
  • 坂戸市山口たいめい後援会副会長
  • 坂戸市山口すすむ後援会幹事長
  • 西入間青年会議所第21代理事長
  • 坂戸さつきロータリークラブ第30代会長
  • 入間基地青年同友会坂戸支部支部長
【国家資格】
  • 美容師免許
  • 宅地建物取引士
【所属会派及び所属委員会等】
  • 坂戸新政会(会派)
  • 総務文教常任委員会
  • 広報委員会
  • 坂戸鶴ヶ島水道企業団
「 ちょうどイイトコ坂戸」
5つの政策
①子育てに
ちょうどイイトコ坂戸
  • 学校給食費の全額補助
    すべての児童が質の高い栄養バランスの取れた食事を受けられるようにします。
  • 公私連携型保育所の推進
    公共セクターと民間セクターが連携した保育所の運営を推進し、保育サービスの質とアクセスの向上を図ります。
  • 放課後子ども教室の普及と小学生を預けられる施設の増設
    放課後の子どもたちが安全かつ有意義に過ごせる教室の普及を目指し、小学生を預けられる施設の増設に取り組みます。
②安心・安全な暮らしに
ちょうどイイトコ坂戸
  • AEDの配備拡大
    公共施設や公民館など、市民が頻繁に利用する場所へのAED(自動体外式除細動器)の配備を拡大し、緊急時の医療対応を強化します。
  • 施設利用時間外のAEDアクセス
    公民館などの施設の利用時間外でもAEDを使用できるようにするための体制を整備します。
  • 自主防犯・防災組織への支援
    地域の安全を守る自主防犯・防災組織に対して、資金や資材の支援を提供し、住民の安全な生活環境を確保します。
③シニアの暮らしに
ちょうどイイトコ坂戸
  • 高齢者向けごみ個別訪問収集
    高齢者宅を対象としたごみの個別訪問収集事業を実施し、日常のごみ処理をサポートします。
  • 市民との寄り添い
    高齢者やその家族のニーズに応えるためのサービスを提供し、市民一人ひとりに寄り添う姿勢を強化します。
  • 安心して暮らせる環境の実現
    高齢者が安心して生活できる環境を目指し、支援策を積極的に展開します。
④健康づくりに
ちょうどイイトコ坂戸
  • 運動しやすいまちづくり
    サイクリングロードやランニング・ウォーキングコースの整備と強化を進め、市民が気軽に運動できる環境を提供します。
  • 農産物の生産環境の向上
    市内農産物の生産者が安心して作業できる環境を整え、地域農業の発展を支援します。
  • 安心な消費環境の推進
    市民が安心して地元の農産物を購入・消費できる環境を推進し、地域の食文化と経済を活性化します。
⑤都市と自然が調和する
ちょうどイイトコ坂戸
  • 田園風景と公園の整備・保全
    自然豊かな田園風景の維持と公園の整備・保全を行い、市民が自然と交流を楽しめる空間を提供します。

  • 都心へのアクセスの良さを活用したまちづくり
    都心へのアクセスが容易な地の利を活かし、働ける場所をつくり生涯暮らせる街さかどを目指します
  • 高速道路の利便性を活用した住環境の促進
    高速道路の利便性を最大限に活用し、住みやすく、アクセスが便利な環境づくりを進めます。
吉原まさひろってどんな人?
能登半島沖地震支援物資収集ボランティア
2024年1月1日に発災した災害に対し、迅速に行動

後輩である西入間青年会議所が、JC災害ネットワークを通じ、被災地への物資支援として、水・ブルーシート・簡易トイレ等を収集。吉原まさひろも早朝からボランティアとして活動しました。
坂戸駅ストリートピアノの運営に協力
有名ユーチューバー含め1万人が演奏したストリートピアノ

朝10時と夜20時にストリートピアノの鍵の開け閉めを行なう。音楽を通じて人々が集い、笑顔を共有する場を創出。
スタイリストの吉原 カリスマ美容師
地域の方々のスタイリング

地域の方々のスタイリングを通じ、坂戸に育てていただいていることを実感。様々な世代に、様々な課題があることを聴き、吉原の坂戸への愛情は更に増していく。
後輩たちと語らう吉原
後輩たちの相談にのるアニキ

吉原を慕う後輩たちが、アニキのもとに集まり、坂戸の活性化について語り合う。合言葉の「ちょうどいい」で笑顔と笑いの絶えないプライスレスな時間。
吉原まさひろへの
メッセージ
ママさんたちから
仲良しママさん

親身に相談にのっていただけるおかげで、この街で安心して暮らせます!

吉原さんは私たち子育てママのために親身に相談にのってくれます。子育て支援や教育への取り組みは、私たちのような若い家族にとって心強いです。吉原さんのおかげで、この街で安心して暮らせます!

先輩から
清水 純一様
坂戸市特産品事業推進委員会委員長
明治大学校友会 埼玉県西部支部長
川越女子高校PTA顧問
学校評議員

彼のリーダーシップは、私たちの地域経済にとって大きな支え。これからも私たちの街を牽引していってほしい!

吉原君とは、青年会議所とロータリークラブでの活動を通じて、常に地元経済の発展と地域社会の向上に尽力してきました。彼のリーダーシップと献身的な姿勢は、私たちの地域経済にとって大きな支えです。吉原さんのような情熱とビジョンを持った人物がいるからこそ、私たちの街はさらに輝く未来を築けると確信しています。彼には、これからも私たちの街を牽引していってほしいと心から願っています。

後輩から
市川 大様
坂戸中学校PTA会長
坂戸市PTA連合会元会長

後輩に多大な影響を与えてくれる先輩。吉原さんのような先輩がいるからこそ結束力が増します!

吉原さんにはPTAや青年会議所、その他様々な地域活動で大変お世話になりました。活動を通じ、私たち後輩に多大な影響を与えてくれた尊敬する先輩です。先輩のリーダーシップと熱意は常に刺激となり、私自身を大きく成長させてくれました。吉原さんのような献身的で情熱的な人がいるからこそ、私たちのまちは結束力が増し、より良くなると確信します!

吉原まさひろ坂戸への想い

吉原まさひろの日々の活動
ちょうどイイトコ坂戸 坂戸のイイトコを発信
吉原まさひろ後援会会員募集
事務所案内
吉原まさひろ後援会
350-0235 
埼玉
県坂戸市三光町5番3号
049-284-5363